|
 |
|
|
- 事務局 - |
|
〒850-0022
長崎市馬町21-1
市民活動センター内 |
|
TEL/FAX
095-829-3006 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
「もってこい長崎レクリエーショングループお手玉の会」は、平成15年、「福岡お手玉全国大会」の 会場で、3000~4000名の方々の笑顔のすばらしさに感動、この笑顔を長崎と 平成16年4月、日本お手玉の会 長崎支部「もってこい長崎レクリエーショングループお手玉の会」 として発足しました。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
「ぬくもりを届けたい手から心へ」をスローガンに、遊び~競技~創作~健康~
生活の快をテーマとしてお手玉でゲーム、試合(個人戦・団体戦)、演舞、両手健康体操、
お手玉作り、基本遊びとして、投げ玉遊び・寄せ玉遊び(拾い技)などのプログラムを用意
しています。
生きていることは人との関わりであり、三世代交流のコミュニケーションを図れる
「楽しい伝承遊びお手玉」をふるさと長崎の文化として、普及、定着させることを目標とし、
社会貢献活動として元気なまちづくりを推進 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
お手玉遊びは、笑顔を伴い両手スポーツとして右脳左脳を活性化し、動体視力、瞬間的判断力が増進し、老化防止、健康管理などの効用があります。
また、若者達に、新しいスポーツゲームとして請け入れられ、お手玉の和・輪・話・笑が広がっています。 |
|
|